2023年12月26日火曜日
2023年12月25日月曜日
2023年度「障害平等研修」のご報告
特定非営利活動法人ゆにのご協力で、ファシリテーターを派遣していただきました。
今年度は午前中に「おひさまCafe(保護者会)」も同時開催し、保護者と職員が一緒に
「障害とは何か」についての気付きと学びを深め、とても有意義な時間となりました。
2023年10月24日火曜日
小学生クラス「お楽しみ遠足」
お楽しみ遠足に行ってきました。
電車に乗って井吹台谷口公園に行く予定でしたが、昼頃から雨予報の為、近くの学園東町公園に行先を変更しました。普段はクラスが違う友達と一緒にボール等で遊んだり、お弁当を食べました。
どんぐりがいっぱい落ちてる! |
見て!バッタがいたよ。 |
じゃんけんでチーム分け。 |
ドッジボールをしたよ。 |
おひさまに戻ってお弁当の時間。 |
ハロウィン工作やトランプをして過ごしました。 |
2023年10月21日土曜日
2023年10月3日火曜日
2023年9月25日月曜日
2023年8月25日金曜日
幼児クラス 夏祭りごっこをしよう
![]() |
8月のみんな遊びはなつまつりごっこです。コーナーでスタンプを押します。 |
![]() |
この日は、うちわ作りコーナーと |
![]() |
わなげコーナーです。好きな方を自分で選べました。空いてるほうからしても、並んで待っても良いですよー! |
![]() |
手形スタンプのうちわがおみやげです。 |
2023年8月16日水曜日
2023年7月20日木曜日
2023年7月10日月曜日
2023年6月17日土曜日
2023年5月29日月曜日
幼児クラス おかあさんありがとう🌷
のりを塗る作業も、両手がそれぞれに頑張っています。 |
2023年4月26日水曜日
2023年3月25日土曜日
2023年3月24日金曜日
2022年度おひさまCAFE②が終了しました!
2022年度の保護者会「おひさまCAFE②」が終了しました。
保護者の方、地域の支援者、おひさまの職員、たくさんの方に参加していただきました。
のじぎく特別支援学校 特別支援教育コーディネーターの先生方からお話を聞けました。
ご参加、ありがとうございました。
2023年1月31日火曜日
小学生クラス「新春遊び広場」
「牧場ゲーム」
「UNO」 「じゃんけんゴリラ」
1月は「新春遊び広場」のプログラムで、いろいろな遊びをしました。
新年ということで、昔ながらの遊びである「ふくわらい」や「すごろく」、「けん玉」をしました。
「ふくわらい」は、目隠しをしてふくわらいを完成させる「プレイヤー」とプレイヤーに顔のパーツの置き場所を教える「サポーター」の2人ペアで行いました。
左右の認識が難しい友達に対して、サポーターがどのように説明したらよいか困っている様子だったので、先生が「〇〇先生がいる方が右だよ」とアドバイスをすると、その後は説明の仕方のコツが分かり、左側を「〇〇くんがいる方」と説明していました。
また、サポーターとプレイヤーが対面して座ると、サポーターの右側がプレーヤーの左側になる為、サポーターがややこしくなる場面がありました。その際、サポーターが、顔のパーツを渡す前にプレイヤーに「右はどっち?」と聞いて、左右の確認をするなど自分で工夫する様子が見られました。
昔ながらの遊び以外にも、「牧場ゲーム」や「UNO」「じゃんけんゴリラ」などの中から好きな遊びを選び、友達を誘って一緒に遊びました。ハラハラドキドキしながら友達同士で盛り上がっていましたよ。
長期休みなどにはご家庭でも、アナログゲームを楽しまれてはいかがでしょうか。
2023年1月24日火曜日
赤ちゃんサロン 1月・2月・3月の予定
明日1月25日(水)寒波の到来が予想されています。
警報が出た場合はサロンはお休みです。
子育ての悩みや不安など気軽に集まってお話しませんか?
対象:妊婦~1歳までの赤ちゃん
日時:毎週水曜日 ①10:00~10:45(12組)
②11:00~11:45(12組)
予約制:予約は1週間前の木曜日から行えます。人数に余裕があれば、当日申込も可能です。
(↑青い文字をクリックして、お申込み下さい。)
・赤ちゃんサロンは事前予約制です。
感染症対策を徹底し開催させていただきます。
※感染症拡大や気象状況によっては、赤ちゃんサロンを中止することもあります。
赤ちゃんサロンの予定
【2月】
1日(水) 赤ちゃんサロンあります
11:00~11:45頃栄養士による離乳食相談会があります
8日(水) 赤ちゃんサロンあります
15日(水) 赤ちゃんサロンあります
2月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いをします
22日(水) お休みです
【3月】
1日(水) 赤ちゃんサロンあります
11:00~11:45頃栄養士による離乳食相談会があります
8日(水) 赤ちゃんサロンあります
15日(水) 赤ちゃんサロンあります
22日(水) 赤ちゃんサロンあります
3月生まれのお友だちのお誕生日のお祝い
29日(水) お休みです
『新型コロナウイルス感染症について、ご理解とご協力のお願い』
・親子ともに自宅で検温を済ませ、熱がないことを確認してからご参加ください。
・せきやのどの痛み、体調不良などの症状がある場合は参加をご遠慮ください。
・参加者の氏名、連絡先(℡電話番号)の提出をお願いします。感染症が発生した場合に、連絡をするために必要になります。それ以外の用途で使用しません。
・大人はマスクを着用してご参加ください。
・入室前にアルコール消毒にご協力ください。
・感染症防止のため、飲み物の提供、タオル(敷物)の貸出を行いません。必要な方はご自身でご用意ください。
私たちは感染症防止に努めます!
①換気を定期的に行います
②子どもが使用する玩具は事前に消毒を行います
③参加者の健康状況の把握に努めます
④マスクの着用、アルコール消毒を実施します