小学校での生活を想定し、学習机に着席するようになりました。人数の多いクラスでは、前後2列で並ぶこともあります。学習机の天板は狭く、物をポロポロと落しがちです。どこに置いたらいいかな?落としたらどうしたらいいかな?経験してみることは大切な事ですね。また、手を挙げて、当てられた人が答えることも、お友だちとの経験を通して上手になってきました。
12月の自由遊びの様子です。一人で遊んだり、先生と遊ぶことが多かったお友だちも、3学期を目前にし、おもちゃを共有し「一緒にあそぼう」「マリオのカートつくって」などと、誘ったりお願いしたりして一緒に遊ぶようになってきました。
週1回の関りですが、「〇〇君は何が得意だな」「〇〇君はいつもこうやってるな」と友だちをよーく観察し、仲良くなっていく方法を探っていることがわかります。
月末には視覚支援を準備し、次月の予告をしています。「今月が終わって、次は何かな?」子どもたちが、見通しを持ち折り合いをつけ、安心して過ごせるために、大切にしている支援です。