久しぶりの対面での保護者会を予定しています。
定員に限りがありますので、どうぞお早めにお申し込みください。
メインの活動は、「オリジナルセンサリーボトル」作りです。願い事を書いたプラバンが、センサリーボトルの中に入っています。
センサリーボトルを作る工程表を見ながら、モールを鉛筆に巻き付けて飾りを作ったり、水のりを計量カップを使って量りました。
分からない時には、手を挙げて先生に質問することができました。
完成するとボトルを振って、中に入れたプラバンの飾りやビーズ、ラメがゆっくり落ちてくる様子を見入っています。
最後にお友達の作ったセンサリーボトルを見て、素敵なところを発表しました。
「ラメや星とかの色がきれい」「短冊の願い事がいい」「モールが笹の葉に見える」など、お友達の作品をじっくりと見て、素敵なところをたくさん見つけていました。
みんなの願い事が叶うといいですね。
![]() |
手足を伸ばし、おなかに力を入れてコロコロ横転!まっすぐ転がるのは難しいようです。 転がりやすいようにマットの下にスポンジを入れて傾斜をつくっています。 |
トンネルはハイハイでくぐります。 |
![]() |
片足立ちでバランスをとります。おっとっとー! 足をつかないようにふんばっています。 |